ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2024年02月20日

去年総括と今年

去年の草野球、またしても全敗でしたが秋の初戦は焦らずやれば勝てた試合だった。
人数ギリギリで自分は2番ライトで出場
第1打席、当たりがイマイチだけど打球伸びて二塁打
第2打席、弱っちいファーストフライ
第3打席、右中間へ!ライトがいい所?基本的にライトはそこに守る所かフライ、ランナー打球見ず気付かずアウト
第4打席、センター越えの二塁打、焦らず行けば点取れるのにベンチやコーチャー焦りホームでアウト、後続も断ち試合終了、4対5で負け。
敗者復活戦
ナイターもやっている投手と友達もいるチームが相手、2打数0安打1三振、味方チームの投手転倒負傷。
監督、起用と交代者違うんじゃないと負傷投手が言う。自分を代打で下げずっと内野練習した選手を外野へその後、投手転倒負傷した
要するにこう起用して欲しかったようだ
自分→そのままか投手、二塁手→代打

友達と対戦したかったし先日の試合中に打撃の助言したのも友達である。

今年、新加入が一人。5年は野球していない。古希さん復帰、動ける?  


Posted by きよきよ at 12:14Comments(0)草野球

2023年07月11日

今年も負けムード漂う

40歳過ぎを対象の野球の春季大会、好投手相手に完封負け、自分は1打数0安打1死球で出だしなので無理せずも太陽と風を敵に回すと打球が見えなくなるくらいの天気だったが2つフライキャッチ。

敗者復活戦の初戦は出番なくやっぱり負けた。

夏季大会はやっぱり負けた、2試合ともコールド負け

今年初ナイター助っ人行って無安打だったが次の試合で同級生にベースからかなり離れていると指摘され、ヒットゾーンを考えてオープンスタンスに変更、少しスタンス改善し練習は上手く打てるが実戦は上手く打てないので素振り等で練習。
3度目のナイターでオープンスタンス2試合目、久しぶりに右中間へ二塁打を放つ。

今年の40歳過ぎ野球はあと秋季大会のみで小学校区の野球大会があるが未定と助っ人要請あるかどうか。
  


Posted by きよきよ at 17:36Comments(0)草野球

2022年05月26日

中年野球3年目

4月になり中年野球3年目になりましたがまだまだコロナには気をつけてやってます。
4月初めの練習でフリー打撃は軸がぶれないように打ちたいけどそんな良い球来ません。
初戦は守備でいきなり鋭いレフト前に飛んできましたが無難なくキャッチ、打撃はコントロール良い投手だったが四球を選んだが得点ならず、古希投手は2回11失点で炎上し同じ年の投手も2回10失点で炎上で5回コールドで敗戦も危うくノーノーになりそうな試合だった。
敗者戦、やはり古希投手先発し2回8失点で炎上、打撃は自分は自分らしくのライト前に綺麗にヒット、主審コース広くどこでボールになるの?って第2打席は四球を選び、第3打席は良い感じに打てたがショート正面のゴロ。
強引に引っ張ったり、上手く流す人が少ないのでライン寄りに守備はつかないで良いのですがベンチはライン寄りに守れとのこと。
次は6月、投手練習を今週から少しずつやってます、抜くイメージのカーブも曲がっています、後は肩の具合です  


Posted by きよきよ at 11:54Comments(0)草野球

2021年11月05日

やっぱり勝てなかったのは個々を生かせていない

先月、草野球の秋季大会があり主力がいない相手に善戦するも負けてしまいました。
初回、同じ年の投手が一回持たず降板、続けて50過ぎのエースが踏ん張るもやはり打ちやすいのか?打線は打っても点に絡んでないし、残塁多く。
最終回、エース膝痛なのでそろそろ限界か?打球処理で捻挫し古希過ぎを緊急リリーフし5点ひっくり返され、裏の攻撃も空しく敗戦、9月の大規模コロナ感染対策が響きこれで今年の草野球は終了。
友達のチームに同じ高校野球部のアスリート的な友達が入ったのでセンターライン強化されたし、優勝候補に完封勝ちしたのでやはり練習してるチームは違うと思った....あれ?去年、何のために土曜空いてる人って聞いたの何だったんだ?練習する話じゃなかったの?
自分も少しずつだけど投手はできる、監督が実戦無いとか言ったら古希過ぎのじいちゃんキャッチャーが「練習しない、試合出さないからだ」とか言いそう、同じ年の投手も「自分も現役は野手、投手はほんの数年前やっただけ」と反発しそう。
高校野球部のコーチの友達は速い球は必要ない、しっかり投げれば打たれないと言う、確かに50過ぎのエース、肩限界来てて速球もスローボールだけどしっかり投げれば打たれていない。来年に向けてまた個々練習したいと思う毎日です  


Posted by きよきよ at 14:44Comments(0)草野球

2021年06月23日

勝てません

今年こそはもっと勝ちたい草野球、3試合で0勝3敗、敗者復活戦含めすべて初戦敗退。
他のチームは練習している?動けてます。
人数多いとどんどん起用法で代える場所はいつも同じ、最年少の自分も犠牲者です。
打席に立つも1打席交代でテンション下がります。
  


Posted by きよきよ at 12:50Comments(0)草野球